2013年02月22日

お茶&ケークサレ―付ワークショップ

Chazz7で行われるビーズのワークショップ、

「ビーズコースターに天然石のチャームをつけよう!」

講師は杉山 明子さんです。



2月24日(日)、26日(火)、3月2日(土)の13:30~16:00の間で所要1時間くらい。

上記時間帯内でお好きな時間にお越しいただければ結構です。

参加費:1,000円(お茶&ケークサレ―付)

予約:090-1108-0039 (杉山)まで

  


Posted by すーさん at 21:09Comments(0)気になる展示イベント

2013年02月04日

イタリア茶会

「静岡茶とイタリアのFoodをペアリングする」という

チャレンジ茶会を行いました。

場所はもちろんChazz 7




前代未聞のスタイルの茶会なので、自分でもワクワク・ドキドキ!

やっぱり、自分で楽しめなくては、お客様にも楽しんでもらえないもんね。

最初で最後、と思っていたけれど、また、そのうちにやるかも・・・

  


Posted by すーさん at 21:36Comments(0)気になる展示イベント

2013年01月24日

Tea  ConneXtions Meeting

昨日23日は、静岡の「茶匠」と「デザイナー」がChazz 7に集合してMeeting Party。

もてなす側としては、とにかく「おいしい料理と飲み物を」と、準備に余念がありませんでした。

イタリアの生ハムとサラミ、そして、チーズは、私のパーティーには欠かせないメニュー。

今回は常葉大のOさんとMさんが盛り付けてくれたのですが、なかなかの迫力ですね。







  


Posted by すーさん at 20:28Comments(0)気になる展示イベント

2013年01月19日

茶会 ア・ラ!!イタリア―ナ

今回は私すーさんがイタリア茶会をいたします。

おそらく最初で最後です!!




予約/問い合わせ
Chazz 7 (054)252-3121 
鈴木啓子 090-7048-5467  
http://www.chazz7.com  


Posted by すーさん at 19:50Comments(0)気になる展示イベント

2013年01月19日

とびっきり茶会

 1月から2月にかけ、Chazz 7 で行うお茶会のご案内です。





予約/問い合わせ
Chazz 7 (054)252-3121 
鈴木啓子 090-7048-5467  
http://www.chazz7.com  


Posted by すーさん at 19:47Comments(0)気になる展示イベント

2013年01月14日

Tea ConneXions Meeting

Chazz 7では年明け早々次のような特別なイベントを企画しました。

「お茶」「デザイン」に携わっている方、そしてそれらに興味ある方、は是非、ご参加を!



ティー・コネクションズ ミーティング
Tea ConneXions Meeting [茶匠×デザイナー]

茶処静岡には多くの茶匠(茶の流通・販売に関わる茶業関係者)が存在し、同時に多くのデザイナーが
活躍しています。魅力的な茶製品を作るためには、この両者の出会いと意気投合が必須です。ところが、
今日までこの2業種が交流する機会はほとんどありませんでした。 そこで、本企画では、この両者を結び
つけるべく、交流会を開催し、両者に新しい風を感じていただき、新たな発想を生み出すきっかけとして
いただきます。
 
■日程:2103年 1月23日(水) 18:00~21:00

■開催場所:下記の2か所 (①のトークセッション終了後、徒歩にて交流会の会場に移動)

■内容: ①トークセッション 18:00~19:00
 
   新商品のヒント「小ロット・小予算で、効果的なパッケージを作るコツ」

               プレゼンテーター: 橋本久美子氏 (吉村紙業株式会社 社長)
  司会進行: かなざわ ゆう (お茶うけ屋 主宰)
 
         ①の 開催場所: 静岡市呉服町1丁目6-5 ミライエ呉服町2階
          
   
      ② 茶匠とデザイナーの交流会  19:15~21:00 

           参加者のプレゼン・PRタイム(自己紹介)も設けております

      ③ ティーカクテル&ティーフードの体験
        
     趣向を変えた日本茶の楽しみ方をご提案します

       ②、③の開催場所:  静岡市葵区七間町3-3
              Chazz 7 (チャズ セブン)
               Tel: (054)252-3121
         http://www.chazz7.com 

■参加費: 3,500円

■対象: 茶関連業界の方々、行政の方々、グラッフィック/プロダクトデザイナーの方々





■主 催/問い合わせ:  Chazz 7 (054)252-3121 
               鈴木啓子 090-7048-5467  かなざわゆう 090-9185-3168

  


Posted by すーさん at 15:19Comments(0)気になる展示イベント

2012年12月27日

Tea Party

先日Chazz7で行ったクリスマス ティーパーティーでは

お米とお茶を使ったパーティーフードが登場。



お米のキッシュとかお米のシフォンケーキ、そしてティーカクテルや

ティーホットワインなどなど・・・



お米やお茶もアレンジ次第でこんなにおしゃれになるのですね!  


Posted by すーさん at 22:24Comments(0)気になる展示イベント

2012年11月29日

イタリアン・パーティー

イタリアのサルデーニャ島をテーマにしたパーティ―の準備をしています。




嬉しいことに、定員を大きく上回る予約が入り、うれしい悲鳴を上げています。

30名近いみなさんが集まるので、準備もぬかりなくせねば・・・

イン・ヴィアの竹川さんは現地(サルデーニャ)から帰国して、

今頃は時差ボケでダウンしているはず。

でも、明日早々位に打ち合わせしないと、間に合わないよ~  


Posted by すーさん at 19:23Comments(0)気になる展示イベント

2012年11月08日

静岡、食の交流会

「静岡の食」をテーマに「食材の生産者」と「調理人」がコラボする、という

夢の共演が行われました。



一流ホテルのシェフですもの、盛り付けもおっしゃれ~icon12




  


Posted by すーさん at 20:47Comments(0)気になる展示イベント

2012年10月22日

静岡市お茶まつり

静岡市お茶まつりに出店しました。

コーディネイト展示では、「秋のティーパーティー」をテーマにまとめてみました。



天候にも恵まれ、東静岡駅の広場は、たくさんの人でにぎわっていました。

  


Posted by すーさん at 20:59Comments(0)気になる展示イベント

2012年10月17日

第一回静岡市お茶まつり

今年が1回目となる静岡市お茶まつりに、atelier Su'も出店します。

出し物は茶器販売とお茶のコーディネイト展示です。

静岡ならではのスイーツも多彩に出店されますので、

是非、いらしてください!

  


Posted by すーさん at 20:46Comments(0)気になる展示イベント

2012年09月18日

斉藤CHAVIさんのお茶

「お茶を淹れることに関しては、すべて理屈で決められるんだよ」

CHAZZ 7の「気持ちゆるめる、お茶の時間」開催中、

茶会の合間をみて斉藤CHAVIさんは、お茶の淹れ方について

教えてくださいました。


「なるほどね~」と、私は側で感心するばかり。 

やっぱり日本茶インストラクターの方のお茶に関するこだわりは

半端じゃない。




CHAVIさんの淹れてくださったお茶、とてもおいしかったです。  


Posted by すーさん at 19:50Comments(0)気になる展示イベント

2012年09月15日

フエルト急須

Chazz 7での茶会「気持ちゆるめる、お茶の時間」1日目。



今回はお茶うけ屋さんの扱われている急須も展示させていただくことになりました。

すごく使いやすい急須で、私も欲しくなりました。

それにしても、このフエルトの急須。かわいいでしょう!

これを頭につけてお茶いれたら・・・と想像すると、楽しくなります。  


Posted by すーさん at 20:51Comments(0)気になる展示イベント

2012年09月06日

ゆうさん×斉藤Chaviさんの茶会

  9月15日(度)と16日(日)に静岡市内の七間町で開催される

かなざわゆうさんと斉藤Chaviさんの「気持ちゆるめる、お茶の時間」~心ストレッチ茶会

についてゆうさんから一言。


『心ストレッチ』・・私の、お茶のテーマの一つです。

よくあるお茶のいれ方教室や、美味しいお茶を味わう茶会というだけではなく、

もう一歩、お茶の持つ本質的な力を表現したい。

それはきっと、あなたの暮らしに役立つものだと思うから・・。

ゆうさんは、とても自然な方で、ライフスタイルに強い心情を持った素敵な方です。

お会いするたびに、ゆうさんの「お茶に対する想い」をすごく感じます。



そんなゆうさんがChazz 7 でお茶会やっていただけるので、うれしい限り。

今回はいままでにない新しいスタイルでのお茶会、ということでとても楽しみです。

ゆうさんは お茶うけ屋 というH.Pも運営されていますので、是非、ご覧になってください。








  


Posted by すーさん at 20:18Comments(0)気になる展示イベント

2012年09月02日

9月の茶会

Chazz 7 で行われる茶会の案内です。

暑さもやわらいできた今日この頃、秋のお茶の季節が始まりますね。




  


Posted by すーさん at 17:44Comments(0)気になる展示イベント

2012年03月18日

黄色いお茶葉

なんと黄金色のお茶です。




味は玉露に近い感じ。




この黄金色のお茶とは、先週行われた「地産地消でつなげよう」の交流会で出会いました。



静岡県中部の食材を一流シェフがアレンジっする、という

とても興味深い企画でした。

私が感激したのは、他に トマトのゼリー寄せとわさびのペースト。

わさびのペーストは上質のパルメジャンチーズとオリーブオイルを使ったもので、

イタリアのペーストジェノべーゼに匹敵する味でした。




そして、このトマトのゼリー寄せの舌触りは、まるで、トロのカルパッチョ。



シェフの創造力に脱帽です!  


Posted by すーさん at 18:19Comments(0)気になる展示イベント

2012年03月11日

絆のキャンドルナイト

福島県いわき市四倉の復興を願ったイベントが静岡市内で行われました。

青葉イベント広場に灯されたハートのキャンドル。

「ふくしま♡プロジェクト」です。






色とりどりのキャンドルは磐田のキャンドル作家さんが持ち込んでくださいました。





私たちは貼り絵アート班。

静岡から四倉への絆の想いを貼り絵であらわしました。





ハート形の桜リースに、静岡のみなさんの想いを寄せ書きしてもらいました。

1か月ほど前からお手伝いさせていただいたものが、

このような形になってふくしまに届けられる、と思うと、

感無量です。


  


Posted by すーさん at 23:10Comments(0)気になる展示イベント

2012年03月09日

ふくしま♡プロジェクト

静岡市の中心部、葵スクエアに311個のキャンドルで作​ったハートを浮かびあがらせましょう。
ちいさな♡=ココロがつながって、大きな♡=想いを届け​られますように。
当日は、袋井在住のキャンドルアーティストKENTA-​ROHさんもご参加くださいます。

■日時:3月11日(日)17:00~19:30
・募金活動 17:00~
・キャンドル点火 18:00~
■募金活動
■ハートのキャンドルナイト
■絆のはり絵アート制作
■音楽演奏
■「故郷」大合唱
■静岡茶の試飲

■主催:「ふくしま♡プロジェクト実行委員会」
■後援:静岡茶業青年団 ほか
■UstreanLIVE配信:http://ustre.am/Ib3s  


Posted by すーさん at 22:06Comments(0)気になる展示イベント

2012年03月02日

茶のまちSANPO

昨日参加した「しずおか茶のまちSANPO!」の様子です。

ツアーの主催はお茶ツーリズムに取り組んでいるソフト研究所さん。



茶缶の頭がずらっと並べられた棚。

ちょっとレトロで雰囲気が素敵な丸力商店さんの事務所でした。







次の製茶問屋さんでは、炒る時間による違いでお茶の味が変わることを

体験させていただきました。






すごく寒い今年の春。いち早く開花した桜を見つけ、喜ぶ一行。



そんな一行を、報道陣の方がつきっきりで取材してくださいました。

天候も良く、とても充実したツアーでした。

市内にお住みで、まだこのツアーを体験されていない方は、

是非、参加してみてください!!  


Posted by すーさん at 18:49Comments(0)気になる展示イベント

2012年02月19日

テーブルコーディネイト

テーブルウエアフェスティバル2012の続きです。



木を大胆に使った和テイストのコーディネイト。




フリルレタスを活花にみたててユニークですよね。




あのオーストリアのロブマイヤーの和食器です。

「ここまできましたか」という感じ。




和風のモチーフと水引のテクニックを取り入れて、

心憎いコーディネイトです。

  


Posted by すーさん at 15:27Comments(0)気になる展示イベント