2008年05月13日

日本スタイル-風呂

日本の入浴文化は世界一だと思う。


日本スタイル-風呂

こんな、ヒノキのお風呂や


日本スタイル-風呂

漆塗りのお風呂まで、作っちゃうなんて。

さらに、浴室と坪庭をセットにして、風呂にはいりながら庭を眺めちゃおう、とは。

これは、日本人にしか考えられない離れ業ですよ。


そんな、誇り高き我ら日本の風呂の展示がミラノサローネで、発表され、

ミラネーゼ達を驚かせていました。





同じカテゴリー(デザイン)の記事画像
今年のミラノでの展示 2023年
ミラノでの展示
静岡挽物のワイングラス
デザインワークショップItalia×Shizuoka
すすきアート
工場訪問ツアー
同じカテゴリー(デザイン)の記事
 今年のミラノでの展示 2023年 (2023-04-09 01:00)
 ミラノでの展示 (2021-04-23 21:34)
 静岡挽物のワイングラス (2017-02-06 19:36)
 デザインワークショップItalia×Shizuoka (2014-07-19 12:28)
 すすきアート (2012-09-24 21:24)
 工場訪問ツアー (2012-09-20 20:34)

Posted by すーさん at 23:52│Comments(3)デザイン
この記事へのコメント
うわ〜!素晴らしいですね。
木のお風呂、私たちも作れたらいいなあ。
こんどデザイン考えてください。(笑)。
Posted by kittsankittsan at 2008年05月14日 00:37
そうですね。今度、木のお風呂一緒につくりましょう !
Posted by すーさん at 2008年05月14日 09:21
ほんと、すばらしいですね~

もっと発信したいですね~
Posted by てらぴこ at 2008年05月24日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本スタイル-風呂
    コメント(3)