2013年08月31日
今夏をしめくくるツアー
いつも興味深いツアーを企画してくださるそふと研究室さんのリベロツアーに参加してきました。

最初の訪問先は内牧の森内茶農園。
由緒ある水瓶が出迎えてくれます。

「つゆひかり」を水出しと氷出しでじっくり味わいます。
そのほかにもホウシュ茶など、4種ほどのお茶をいただきました。

第2の訪問先は、清水のイタリア料理「マッシモ」。
折戸なすを使ったイタリアンはとても独創的でした。

アンティパストからデザートまでなすづくしです。

このあと、折戸なす農家さんのビニールハウスに寄って、
最後の訪問先は徳川家康公を祀る久能山東照宮。

暑くて1日疲れましたが、テーマ性のあるとっても充実したツアー
に参加でき、とても満足。 私の今年の夏のハイライトです!
最初の訪問先は内牧の森内茶農園。
由緒ある水瓶が出迎えてくれます。
「つゆひかり」を水出しと氷出しでじっくり味わいます。
そのほかにもホウシュ茶など、4種ほどのお茶をいただきました。
第2の訪問先は、清水のイタリア料理「マッシモ」。
折戸なすを使ったイタリアンはとても独創的でした。
アンティパストからデザートまでなすづくしです。
このあと、折戸なす農家さんのビニールハウスに寄って、
最後の訪問先は徳川家康公を祀る久能山東照宮。
暑くて1日疲れましたが、テーマ性のあるとっても充実したツアー
に参加でき、とても満足。 私の今年の夏のハイライトです!
Posted by すーさん at 20:29│Comments(0)
│お茶