2008年07月23日

静岡みやげNO.1

昼間、静岡駅の近くで用事があったので、久々に駅構内のスーパーに

立ち寄ってみました。

豊富にある魚介類。 おそらく市内のスーパーの中でも、ここが一番なのでは

ないかしら・・・

中でも、私の目にとまったのは、由比産の生の桜海老と舞阪産のやりいか


静岡みやげNO.1



生桜海老は、静岡みやげの王者で、人気NO.1だそう。

静岡みやげNO.1



(NO.2が生しらすです)

生桜えびは レモン汁と塩・コショーでicon28


どちらも静岡県内産、なので、安心していただきました。

たしかに他県の方にこれらをお持ちしたら、喜ばれるでしょう。

ほかでは捕れない食材ですからね。




Posted by すーさん at 22:47│Comments(6)
この記事へのコメント
私、東北出身なのですが
絶対 桜海老 いいと思います☆★☆
タイトル見て「だよね~」と思ってお邪魔しましたm(_ _)m
Posted by うなぴイヌうなぴイヌ at 2008年07月23日 23:07
県外の友達が、生シラスを喜んで買っていきました!!

桜海老も欠かせませんね(^-^)

静岡人でも、美味しいと思いますもん♪
Posted by 部長/ミキ☆ at 2008年07月24日 00:51
私も大好きです♪
静岡はおいしいものが多くていいですよね~(^O^)/
Posted by ぶんぶん at 2008年07月24日 06:34
生桜えびの レモン汁と塩・コショーは、美味しそうです~。
いつも、醤油+わさびだから、こんど試してみまーす。
Posted by ほんだ at 2008年07月25日 10:18
東京の知人が静岡に来るたびにレストランで注文していたのが、生桜海老と生しらすでした。たしかに、これらは、東京では食べられないでしょうからね・・・
Posted by すーさん at 2008年07月25日 22:17
駅のスーパーですか〜
おいしそうですね!
今度寄ってみます!
Posted by てらぴこ at 2008年08月01日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡みやげNO.1
    コメント(6)