2008年11月02日
静岡県の伝統工芸品展
竹千筋細工や駿河和染をはじめとする、静岡県の伝統工芸品展が
東京の池袋で行われています。

先週は搬入・ディスプレイのために現地まで行ってきましたが、
なんせ、だだっぴっろい会場を半日で設営しなければならず、
大変な思いをしました。
期間中、少しでも多くの人が来ていただける様に・・・
東京の池袋で行われています。

「ふじのくに 匠の技ー静岡県の伝統工芸品展」
会期:10月30日(木)~11月11日(火)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場: 全国伝統的工芸品センター
東京都豊島区池袋1-11-1
メトロポリタンプラザビル
tel: (03)5954-6066
交通:JR池袋駅下車 新宿寄りの「メトロポリタン改札口」を出て、
東武百貨店プラザ2階より入館
出展物:駿河竹千筋、駿河指物、駿河漆器、駿河和染、掛川手織葛布、
静岡ひきもの、遠州鬼瓦(写真)など、19種の静岡県の伝統工芸品


先週は搬入・ディスプレイのために現地まで行ってきましたが、
なんせ、だだっぴっろい会場を半日で設営しなければならず、
大変な思いをしました。
期間中、少しでも多くの人が来ていただける様に・・・
Posted by すーさん at 23:21│Comments(3)
│気になる展示イベント
この記事へのコメント
いよいよ始まりましたか!
設営もやったのですね〜!!
ぜひ、東京でも紹介せねば。
設営もやったのですね〜!!
ぜひ、東京でも紹介せねば。
Posted by てらぴこ at 2008年11月03日 01:46
はい、先週末からやっています。
お時間があったら、是非、お立ち寄りください。
ただ、設営の際、ディスプレイ作業が時間切れで、思うようにまとめることができず、こころ残りです。その点,おおめに見てくださいませ。
お時間があったら、是非、お立ち寄りください。
ただ、設営の際、ディスプレイ作業が時間切れで、思うようにまとめることができず、こころ残りです。その点,おおめに見てくださいませ。
Posted by すーさん at 2008年11月03日 10:19
見てきました〜!
あの広さを半日では大変でしたね〜!!
日比野こずえさんのサンダルなどはなかったので残念でしたが、
紙布張りの下駄と漆塗りのサンダルと井川のメンパを買ってきました。
履物は来年の夏用です。
再来週のお誘いありがとうございます。
日曜日は木工の日でのんびりできませんが、
土曜日は泊まりがけで行きたいと思います!
あの広さを半日では大変でしたね〜!!
日比野こずえさんのサンダルなどはなかったので残念でしたが、
紙布張りの下駄と漆塗りのサンダルと井川のメンパを買ってきました。
履物は来年の夏用です。
再来週のお誘いありがとうございます。
日曜日は木工の日でのんびりできませんが、
土曜日は泊まりがけで行きたいと思います!
Posted by てらぴこ at 2008年11月04日 00:03