2009年11月14日

文、菊川へ行く

今日は、クリスマス展の交渉をしに地元に帰ったついでに、両親につれられて菊川のイベントを回りました。。

第二回里山アート紀行小山ゆう原画展です。

里山アート紀行・・なんとも雰囲気のあるネーミング。
旧金谷町、菊川、神谷城、猪土居地区で活躍する工芸家アーティストの展示会。
工房、ギャラリーにて鑑賞でき、お茶もいただける。。
「美味しいお茶とギャラリー&工房めぐり」っていうフレーズも良い♪

その中のMuse Glassというステンドグラスの工房を見に行きました。
撮影禁止なので画像はありませんが、やはり光とか色鮮やかなきらめくものは人をひきつけます。
学校でステンドグラスの授業もあったので、見てしまうとつくりたくなってしまいます。

やっぱり里山っていうのは作家さんの創作意欲を刺激するのかなー。
川根でもアートと川根にしかない資源を生かした活動が出来たら・・・と思っているので。


それから、常葉菊川の美術館でやっている小山ゆう原画展
あずみの作者なんですね~。
文、菊川へ行く
入り口がこんなです。やっぱ漫画の絵ってわくわくしますね~。

意外と原画は小さかったです。失礼ながら漫画は読んだことがないですが、あずみの表情が格好よかったです。
菊川のお茶のキャラクターも小山さんが描かれてるんですね!!お茶プラザでみました。

青が凄く綺麗でした。なにでぬっているんだろう・・・。

それで出たところに
文、菊川へ行く
なんとなく面白かったのでとってしまいました~

いろいろ短時間に文化めぐりをした今日の昼でした。


同じカテゴリー(気になる展示イベント)の記事画像
お茶&ケークサレ―付ワークショップ
イタリア茶会
Tea  ConneXtions Meeting
茶会 ア・ラ!!イタリア―ナ
とびっきり茶会
Tea Party
同じカテゴリー(気になる展示イベント)の記事
 お茶&ケークサレ―付ワークショップ (2013-02-22 21:09)
 イタリア茶会 (2013-02-04 21:36)
 Tea  ConneXtions Meeting (2013-01-24 20:28)
 茶会 ア・ラ!!イタリア―ナ (2013-01-19 19:50)
 とびっきり茶会 (2013-01-19 19:47)
 Tea ConneXions Meeting (2013-01-14 15:19)

この記事へのコメント
遅くなりましたが、誕生日おめでとう!
今日も楽しい1日でしたね。
この1年もよい日でありますように~!
Posted by てらぴこ at 2009年11月23日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文、菊川へ行く
    コメント(1)