2009年12月11日

CCC 琴線 Keita Hanazawa

CCC 琴線 Keita Hanazawa
花澤啓太氏「琴線」
ギャラリートークショーを見に行きました。

写真okだったので会場の様子もお届け。

曖昧な記憶で花澤さんのトーク内容を。

琴線にふれるということが最近あまりない・・・
 ではそういうものを表現してみよう。
プロダクトデザイナーとしてそれはどういった表現なのか・・・。

曖昧ですが。

今回はCCC側が、展覧会としてクリエイティビティーを広げるというコンセプトだそう。
製品ではない表現といったかんじ。。


会場のイメージは草原だそう。樹脂製のオブジェがたくさん。葉脈みたい。
CCC 琴線 Keita Hanazawa
CCC 琴線 Keita Hanazawa 
傷付きやすい椅子と照明がメイン。
CCC 琴線 Keita Hanazawa 
新聞紙をミキサーで粉砕して型に入れて固めているそう。
緑が新作らしいです。

元々木で出来たものを壊して再構築する・・・
緑はメッセージ性がありすぎるかな~とおっしゃってましたが、私は緑欲しいです。

傷つきやすい椅子は
兄夫婦が住んでいるのが新築マンションで、子供の成長を柱に刻むようなことが出来ないから不憫に思った
ということから家具でその代替をと作ったそうです。
背もたれが柱のイメージで3歳くらいまで?計れるよう1m程の高さらしい。

出来上がった日付が入っていてそこから椅子の記憶が始まる・・・というなんとも素敵な考え。
参加型家具ですな。

ということで
最後に皆さん、ハンマーで椅子を叩いてください!

CCC 琴線 Keita Hanazawa
ガンガン。段々皆さん乗り気に
CCC 琴線 Keita Hanazawa CCC 琴線 Keita Hanazawa

家具を叩くことなんてないので、ちょっと罪悪感あったり。。でもなんか不思議気分。
最初はガンガン叩く音にびくびくしてましたが、最後音がなくなるとなんか寂しくなったり。
不思議ですね~。大人がよってたかって家具を叩く・・・ってシチュエーションが面白い。
熊手とか傷つきグッズが色々あってもよかったかも。なんか投げつけるとかねB-)
色んな音がしてきたら、椅子音楽?パフォーマンスっぽい。。傷つき楽隊・・・。DAIDOGEIとかでありそう。。

CCC 琴線 Keita Hanazawa
最終的にぼこぼこになった椅子さん。見難いかな~~
ぜひ実際見に行って自分の存在を刻んできましょう!!


KEITA HANAZAWA FIRST EXHIBITION "KIN-SEN"
2009.12.10~12.26
CCC静岡市クリエイター支援センター
花澤啓太氏→HP

でした~~~


同じカテゴリー(気になる展示イベント)の記事画像
お茶&ケークサレ―付ワークショップ
イタリア茶会
Tea  ConneXtions Meeting
茶会 ア・ラ!!イタリア―ナ
とびっきり茶会
Tea Party
同じカテゴリー(気になる展示イベント)の記事
 お茶&ケークサレ―付ワークショップ (2013-02-22 21:09)
 イタリア茶会 (2013-02-04 21:36)
 Tea  ConneXtions Meeting (2013-01-24 20:28)
 茶会 ア・ラ!!イタリア―ナ (2013-01-19 19:50)
 とびっきり茶会 (2013-01-19 19:47)
 Tea ConneXions Meeting (2013-01-14 15:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CCC 琴線 Keita Hanazawa
    コメント(0)