2010年05月13日
木のカトラリー
やっと量産体制が整ったオリジナル茶器を
三保原屋LOFTさんへ持参したところ、
「ウチは磁器より、土物なんだけれど・・・」
と、言われながらも、即決で取り扱っていただくことに。
ありがとうございます!
そう、確かに磁器はLOFTさんのイメージでは
ありませんよね。
しかし、しかし、ですよ。 新茶など、繊細なお茶を
頂く時は、きめ細かで真っ白な磁器の肌合いの湯呑が
必要なのです。お茶屋さんで試飲させていただくときも、
磁器ですよね
と、前置きが長くなってしまいましたが、そんなわけで、
今日、LOFTさんへ納品に行ってまいりましたところ、
昨日から、ステキな展示が行われていました。
Tsuwabuki × N-Craft さんの 「料理ること。食べること。」 という、
「木工」と「陶器」の 展示です。
木と陶器って、ほんと、相性がイイですよね。
で、思わずこの木のヘラを購入
これで料理するのが楽しくなりそう!
久々にSUGO(イタリア料理のトマトソースです)でも作るか


Posted by すーさん at 00:46│Comments(0)
│気になる展示イベント