2011年08月08日

陶芸の旅

先週瀬戸市の陶磁器工房、M.M.Yoshihashi さんを

を訪ねました。

陶芸の旅

職人さんが仕事している現場に入るときはいつも、胸わくわくします。

陶芸の旅

型を作るのが専門のM.M.Yoshihashiさん。

工房内には石膏型がこんなに積まれていました。



打ち合わせを済ませたあとは、ほんとうは瀬戸の陶磁器博物館

などを見学したかったのだけれど、あまりの暑さに、それを断念し、

宿泊先の名古屋市内のホテルへ。

翌日は、名古屋駅近くにあるノリタケの森

見学。ノリタケとは、あの高級磁器のノリタケさんです。

ノリタケの製品が完成されるまでの生産工程も見学できるようになっており、

じっくりと時間をかけて堪能してきました。

1泊だったけれど、充実した出張旅行でした。






同じカテゴリー(デザイン)の記事画像
今年のミラノでの展示 2023年
ミラノでの展示
静岡挽物のワイングラス
デザインワークショップItalia×Shizuoka
すすきアート
工場訪問ツアー
同じカテゴリー(デザイン)の記事
 今年のミラノでの展示 2023年 (2023-04-09 01:00)
 ミラノでの展示 (2021-04-23 21:34)
 静岡挽物のワイングラス (2017-02-06 19:36)
 デザインワークショップItalia×Shizuoka (2014-07-19 12:28)
 すすきアート (2012-09-24 21:24)
 工場訪問ツアー (2012-09-20 20:34)

Posted by すーさん at 22:45│Comments(0)デザイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陶芸の旅
    コメント(0)