2011年12月02日

お茶のコーディネイト


お茶のコーディネイト

このテーブルコーディネイトは私達のグループで仕上げたもの。

ブラウンがベースのちょっと渋いカラーでまとめました。

設定は「友人を自宅に招いてガーデンパーティーを楽しむ」。

急須と湯のみ以外にも、湯冷まし、香炉や菓子器、、テーブルクロス・・・

お茶のコーディネイトといってもこんなにいろいろな道具が必要なのですね。

湯のみは各自がそれぞれ好きなものを選びました。


実はこれは先日参加してきた、静岡県茶商工業協同組合の「お茶講座」

でのレクチャーでのこと。

膨大な量の茶器やクロスが容易されていて、そこから選んでテーブルを

コーディネイトする、というもの。


お茶のコーディネイト

他のグループの方たちも楽しんでコーディネイトされていました。


お茶のコーディネイト

いつも、こんな風にきれいなテーブルでお茶が飲めたらいいな~。

しかし、静岡茶業組合も太っ腹!

こんな興味深いレクチャーをなんと、無料で、受講させてくれるなんて・・・


お茶のコーディネイト



同じカテゴリー(気になる展示イベント)の記事画像
お茶&ケークサレ―付ワークショップ
イタリア茶会
Tea  ConneXtions Meeting
茶会 ア・ラ!!イタリア―ナ
とびっきり茶会
Tea Party
同じカテゴリー(気になる展示イベント)の記事
 お茶&ケークサレ―付ワークショップ (2013-02-22 21:09)
 イタリア茶会 (2013-02-04 21:36)
 Tea  ConneXtions Meeting (2013-01-24 20:28)
 茶会 ア・ラ!!イタリア―ナ (2013-01-19 19:50)
 とびっきり茶会 (2013-01-19 19:47)
 Tea ConneXions Meeting (2013-01-14 15:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶のコーディネイト
    コメント(0)