2008年10月17日

バラづくし

昨日静岡市バラ生産組合の鈴木さんが持ってきてくださったバラをアトリエに飾りました。

バラづくし

稲垣有里さんの手染めショールとバラです。

草木染めのショールは、有里さんが1枚1枚丁寧に染め上げたもの。

麻素材と草木染めはなんて相性が良いのでしょう。装いのアクセントカラー

として活躍してくれそう。




バラづくし



バラづくし

バラづくし

バラづくし
バラづくし 

ATELIER MARUMIRUさんの別珍の下駄も、やさしい色合いのバラと一緒です。


それにしても、この花がアトリエにあるだけで、こんなに華やかな雰囲気になるとは、

さすが、花の女王です。


同じカテゴリー(アトリエ展示&イベント)の記事画像
お茶のデザイン
マイスタイル茶会
渡邉さんのマイスタイル茶会
お店をOPENします!
閉店セールを終えて
アトリエ閉店セール
同じカテゴリー(アトリエ展示&イベント)の記事
 お茶のデザイン (2012-07-13 21:46)
 マイスタイル茶会 (2012-07-08 10:00)
 渡邉さんのマイスタイル茶会 (2012-07-06 23:07)
 お店をOPENします! (2012-06-23 20:20)
 閉店セールを終えて (2012-04-16 20:47)
 アトリエ閉店セール (2012-04-14 23:39)

この記事へのコメント
いつも見慣れた花も、雰囲気を変えて飾ると違って見えますね。
外に出て自分が作った花を使った場面は、あまり見る事がないので、うれしく思います。

道に迷ったかいがあります(笑)
Posted by 生産者 at 2008年10月20日 00:04
陶器のゴスがきれいですね〜

さて、今朝すーさんが夢に出てきました。
もしかして、そろそろ上京?

こちらはあいかわらずです。
Posted by terapiko at 2008年10月20日 00:13
生産者さんへ、

先日はどうもありがとうございました。
バラの存在感って、ほんとうにすごいですね。


terapikoさんへ、

まさに、そのとおり、今月末から東京にいきますよ~
お会いできるかしら?
Posted by すーさん at 2008年10月20日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラづくし
    コメント(3)