2008年11月17日
展示会レポート
「ローズ de アート」展3日目です。
スタジオ カルフの海野 慈さん作のステンドグラスで縁取りされた
ミラーです。手前には大輪のバラの花が・・・
海野さんは静岡市馬渕で工房とステンドグラスの教室をもっておられ
活動されている作家です。
手前はトーン記号のウィンドウハンギング。こういうオーナメントがウチのなかにあるだけで、
生活が楽しくなりそう。 向こう側のフロアランプはステンドグラスらしからぬ、単色で構成
されたもの。すっきりとシンプルなデザインは海野さんのお人柄そのもの。
作品って、作家そのものであり、その個性がそのままにじみ出るのですね。

スタジオ カルフの海野 慈さん作のステンドグラスで縁取りされた
ミラーです。手前には大輪のバラの花が・・・
海野さんは静岡市馬渕で工房とステンドグラスの教室をもっておられ
活動されている作家です。

手前はトーン記号のウィンドウハンギング。こういうオーナメントがウチのなかにあるだけで、
生活が楽しくなりそう。 向こう側のフロアランプはステンドグラスらしからぬ、単色で構成
されたもの。すっきりとシンプルなデザインは海野さんのお人柄そのもの。

作品って、作家そのものであり、その個性がそのままにじみ出るのですね。
Posted by すーさん at 22:46│Comments(1)
│アトリエ展示&イベント
この記事へのコメント
こんばんわ!
素敵なバラとのコラボレーションですね
週末、時間ができたら覗きに伺います
marumiruさんのLOFTの作品、見てきました
やっぱりあの別珍が良いですね
すーさんのご近所に、新しいイタリアンのお店ができたようですね
静鉄不動産の脇の、元中華料理店が
イタリアンにかわってます
例のフレンチのお店って、北街道に面してるのよね?
それから、丼のお店もできたみたい
今、鷹匠が〜〜〜☆☆☆ のようですね
素敵なバラとのコラボレーションですね
週末、時間ができたら覗きに伺います
marumiruさんのLOFTの作品、見てきました
やっぱりあの別珍が良いですね
すーさんのご近所に、新しいイタリアンのお店ができたようですね
静鉄不動産の脇の、元中華料理店が
イタリアンにかわってます
例のフレンチのお店って、北街道に面してるのよね?
それから、丼のお店もできたみたい
今、鷹匠が〜〜〜☆☆☆ のようですね
Posted by JOYママ at 2008年11月18日 20:49