2008年11月23日
アートな1日
昨日の土曜日はたくさんの人の出入りがあり、とても忙しい1日でした。
このブログを通じて、東京や豊橋という遠方からもお客様がいらしていただき、
あらためてブログのすごさを実感しました。
安冨 万里子先生の「アート de おやつ」ワークショップは大変好評で、
午前、午後と盛況のうちに終りました。
午前の部では、私も参加しおやつづくりを体験。
ほ~ら、ちゃんと作れましたよ。
できあがったものを皆で試食。
秋の香りただよう、アートなおやつでした。
忙しい1日の終わり、皆が、帰ったあと、部屋を暗くし、ひっそりと撮りました。

写真は、大坪義武さんの「夢」と、鈴木雄介さんのバラを使った
ぶにゃにゃんさんのアレンジ「まわる」。 3人のコラボレーションです。

海野 慈さんのステンドグラス
ステンドグラスのランプは、周囲を暗くすると、その美しさが格別引き立ちます。
その美しさに、わしばしうっとり。
ステンドグラスの幻想的な光が、忙しかった1日の疲れを癒してくれるようでした。
このブログを通じて、東京や豊橋という遠方からもお客様がいらしていただき、
あらためてブログのすごさを実感しました。
安冨 万里子先生の「アート de おやつ」ワークショップは大変好評で、
午前、午後と盛況のうちに終りました。
午前の部では、私も参加しおやつづくりを体験。
ほ~ら、ちゃんと作れましたよ。
できあがったものを皆で試食。
秋の香りただよう、アートなおやつでした。
忙しい1日の終わり、皆が、帰ったあと、部屋を暗くし、ひっそりと撮りました。
写真は、大坪義武さんの「夢」と、鈴木雄介さんのバラを使った
ぶにゃにゃんさんのアレンジ「まわる」。 3人のコラボレーションです。
海野 慈さんのステンドグラス
ステンドグラスのランプは、周囲を暗くすると、その美しさが格別引き立ちます。
その美しさに、わしばしうっとり。
ステンドグラスの幻想的な光が、忙しかった1日の疲れを癒してくれるようでした。
Posted by すーさん at 10:17│Comments(2)
│アトリエ展示&イベント
この記事へのコメント
昨日は有り難うございました
手作りの御菓子も、お茶もしっかり美味しく頂きました
展示会も、色々な薔薇・素敵なステンドグラス・彫刻と
楽しませて頂きました。
薔薇も色々な色、ラメ入りも此からのクリスマス
新年のパーティーにバッチリですね
色々お話も聞かせて頂いて、とても楽しかったです
手作りの御菓子も、お茶もしっかり美味しく頂きました
展示会も、色々な薔薇・素敵なステンドグラス・彫刻と
楽しませて頂きました。
薔薇も色々な色、ラメ入りも此からのクリスマス
新年のパーティーにバッチリですね
色々お話も聞かせて頂いて、とても楽しかったです
Posted by JOYママ at 2008年11月23日 18:48
JOYママさん
展示会にお越しいただき、どうもありがとうございました。
久々にお会いでき、嬉しかったです。
年明けのチーズの会、実行したいですね。
展示会にお越しいただき、どうもありがとうございました。
久々にお会いでき、嬉しかったです。
年明けのチーズの会、実行したいですね。
Posted by すーさん at 2008年11月24日 11:35