2008年12月10日

モツカレーいろいろ

モツカレーいろいろ モツカレーいろいろ

またまたやってきました、清水の金の字さんへ。

もちろん、モツカレーのためです。

私たちが着いたのは6時半ごろですが、その時にはすでに、

店の中は勤め帰りのサラリーマンで盛りに盛り上がっていました。




モツカレーいろいろ

店の雰囲気もたまらなくいい。

 モツカレーいろいろ



金の字さんのモツカレーはソースがたっぷりかかっているので、

残ったソースを、こうやってにパンにかけていただきます。

(ここはパンの持込はOKなので、マルミル社長がわざわざコンビ二まで行って、

食パンをゲット。)



モツカレーいろいろ

そして、金の字さんを後にし、新清水駅近くの一期さんへ。

ここのモツカレーは、このように鍋にはいっていて、火にかけて

いただきます。味付けも金の字さんとは違って、ソースがあんっぽい

感じ。 モツカレーの味は、一軒一軒その店の味があるのですね。


マルミル社長からいただいたモツカレーマップを見ると、

清水には9軒ものモツカレーの店があります。

今日で2軒は制覇。


「そのうち全店制覇してみたい!」

と大いなる志をたて、清水をあとにしました。





同じカテゴリー(料理とデザイン)の記事画像
ペアリングフード
島田で和仏蘭西料理
Chazz7の煎茶みぞれ
ミネストローネとホットワイン
玄米もちとトリュフ
グリーンカレー
同じカテゴリー(料理とデザイン)の記事
 ペアリングフード (2012-10-05 21:49)
 島田で和仏蘭西料理 (2012-09-11 22:03)
 Chazz7の煎茶みぞれ (2012-08-25 22:57)
 ミネストローネとホットワイン (2012-02-14 21:28)
 玄米もちとトリュフ (2012-01-25 18:40)
 グリーンカレー (2012-01-22 23:38)

Posted by すーさん at 23:38│Comments(2)料理とデザイン
この記事へのコメント
すーさん

ご無沙汰しております。覚えていらっしゃいますか?
7/30のほんださん主催のオフ会で
「もつカレさまです!」を連発(広報)していた私に、
「そんなにもつカレーに夢中なのですか?」とコメントくださったこと。

>「そのうち全店制覇してみたい!」
>と大いなる志をたて、清水をあとにしました。

すっかり夢中になられましたね♪(笑)
もつカレーを扱うお店はまだまだあります。
もつカレー探検隊にもお越しくださいね!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年12月11日 06:23
ゆいまーるさん、

ご無沙汰です。
あのとき、そんなコメント残しましたっけ?
覚えていません・・・すみません。

私の周りにも「モツカレーツアーを!」と
言っている人たちがおちますよ。

そのうち、皆で清水へおしよせるかも。
Posted by すーさんすーさん at 2008年12月17日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モツカレーいろいろ
    コメント(2)