2010年01月31日
プレレッスン♪
今日はついにこんどうさんのショコラスイーツワークショッププレレッスンの日!!
チョコレートケーキを作ってみます!!ドキドキ
今回は軽量からスタート♪
まぜまぜ=プロのコツ?ハウトゥーにちょこっと触れられてる感じ♪
ちょっとした細かいことはなかなか本を見てるだけじゃ教えてもらえないことですよね。
生地を流してオーブンで10分!!はや~い!!
焼きあがった生地をカットv
焼具合の見方も教えてもらいました♪
これからはデコレーションへ!!
これは飾り用のチョコレート。。簡単にできちゃうんです
ちなみに私のは右でいびつです・・・
チョコレートクリーム作り~
こ「マーブル状がおいしそうでしょ~~!!」
楽しそうなこんどうさん。まぜてるときの生クリームとチョコレートの白茶マーブルが!!乙女心を鷲づかみ~
今話題のスイーツ男子?もわしづかみ。
ラム酒シロップを塗った上に、クリームをぬってロールに!!ちょっとびっくり。
へら?っていうのかなパテ?の使い方が職人っぽいです。
漆塗りの下地付けを思い出しました。
目の前で職人の手さばきが見れるだけでも興味深いです!!クリームは柔らかいからちょっと難しい!!
こんどうさんは手早く綺麗に!!すごい~
↑ちょっと料理研究家っぽい写真
そしてバナナ巻き!!ぐるぐる~~
そしてー表面にクリーム!!
美しい手さばきです!!
後半のデコレーションは職人技にみとれてました~
仕上げはこんどう先生担当で:-)
文「おおおお~~!!!」
クリームのデコレーションもすごい!!ぐるぐる、ちょい!で普通とは段違いの綺麗さ~~
速いし大きさも揃ってマス。。
こ「なんかクリーム足りなさそう~・・・」
トークのかんじはほんわかムードですがその手元ではスパーンと職人技が炸裂!!わぉ
そして~最後の仕上げ
ココアパウダーをふるう感じが!!スウィートです!!自分一人じゃ、なかなかこういう細かいことできないですね~
そ
し
て
完成!!
↓↓追記へGO

完成~~!!すごい~~!!なんかいつのまにかケーキが!!できてしまった!!という感じ。

う=ん。悩ましいチョコレート。。。綺麗デスね~
このスポンジが10分で焼けるとは・・・。
じゃんじゃんMARUMIRUさんと3人で大試食会~~!!

with 川根ウーロン茶風包種茶。

う~~~~~ん
しあわせ~~
チョコレートクリームがくどくなくさっぱりで、ラム酒の香り漂うシックな大人系ケーキですね!!
(一切れ食べたけど実はもっと食べたかったり~)
木苺の酸味ベストパートナー♪
中はチョコバナナの王道組み。
こんなケーキがそんなに難しくなくつくれちゃうなんて!!デス!!
このレシピを教えてもらえるのは今回のみ!?(私も完成版レシピもらおーっと)
ケーキ食べたい方、
いつもよりワンランクグレードアップして彼や旦那を驚かせたい方、
また腕を磨きたいスイーツ男子の方!!
2月11日のワークショップにいらっしゃ~い!!
定員まであと少しですので、秘密レシピが欲しい方はお早めに!!
プロ技を目の前で見るのは刺激的です♪
※今回は試作なので多少細かい所は変わると思います
One day knit cafe...~ショコラスイーツとあったかニット~
2010.2.11(thu) 11:00~18:00
こんどうさんちのスイーツとニットを楽しむ一日だけのカフェ
---Workshop-------------------------
★こんどうさんのバレンタインスイーツ
日 時 2/11 13:30~16:00
参加費 ¥2,500
要予約・4名様まで
ワークショップ問い合わせ・お申し込み
→メール
→090-7864-2601もろた
*********************************
atelier Su'
11:00~18:00 日曜・月曜定休
火・水 Petit a Petitさん
木・金・土 MARUMIRUさん
〒420-2839静岡市葵区鷹匠3-20-17 Tel.054-252-0038
静鉄日吉町駅から徒歩2分 しずおか信用金庫向かい「なすぞう」さん左折、鷹匠ガレージさんの2軒先
→地図
そうですね!!オレンジ風味とチョコレート・・・涎が出てしまいそう~~
またMARUMIRUさんと相談してみます~~♪
こんどうさんもオレンジ風味の・・・のお菓子も考えてるようです。