2011年03月20日
革・木・装う展3日目
涼しげな「からみ織り」のストールとAtelier MARUMIRUの新作バック。

今回の企画展に特別参加いただいた遠州のからみ織りストール
についてご説明しますね。
からみ織りとは、横糸に強く撚りをかけた糸を使用し、独特の縮みと伸縮性がある織り方で、
魚網や蚊帳などに使われています。

ストレッチ繊維不使用、熱処理加工せずに面100%で縮みと伸縮性をもたせた布地を
作ることができるのは「からみ織り」ならではのもの。

静岡県内で唯一、からみ織りのスカーフを織ることができるのが、
磐田市の有限会社 遠州ネットだけです。
展示させていただいているのは、その遠州ネットさんの製品です。
お値段も2000円(平織り)、4000円、6000円と、うれしい価格設定。

東京の展示会などで大好評をいただきましたが、静岡では初公開です。
今日はその遠州ネットの佐野さんがアトリエにおみえになり、
いろいろとお話を伺うことができました。
地元静岡にこんな素晴らしいものがあるなんて、大感激です。
地元でも意外に知られていないのが不思議・・・
私共は、これからも、もっと、もっと地元の良いものを紹介していきますね!

今回の企画展に特別参加いただいた遠州のからみ織りストール
についてご説明しますね。
からみ織りとは、横糸に強く撚りをかけた糸を使用し、独特の縮みと伸縮性がある織り方で、
魚網や蚊帳などに使われています。

ストレッチ繊維不使用、熱処理加工せずに面100%で縮みと伸縮性をもたせた布地を
作ることができるのは「からみ織り」ならではのもの。

静岡県内で唯一、からみ織りのスカーフを織ることができるのが、
磐田市の有限会社 遠州ネットだけです。
展示させていただいているのは、その遠州ネットさんの製品です。
お値段も2000円(平織り)、4000円、6000円と、うれしい価格設定。

東京の展示会などで大好評をいただきましたが、静岡では初公開です。
今日はその遠州ネットの佐野さんがアトリエにおみえになり、
いろいろとお話を伺うことができました。
地元静岡にこんな素晴らしいものがあるなんて、大感激です。
地元でも意外に知られていないのが不思議・・・
私共は、これからも、もっと、もっと地元の良いものを紹介していきますね!
Posted by すーさん at 15:28│Comments(0)
│アトリエ展示&イベント