2011年03月21日

革・木・装う展4日目

展示会もいよいよ後半にさしかかりました。

昨日は、木の作家 山内靖浩さんがアトリエにフラーッとおみえにface08

革・木・装う展4日目

クラフトマンであり、デザイナーでもある山内さんの作品達です。

「木とりどり杯」と名前が付けられた木のトレー。

卓上での調味料入れとして活躍しそうですね。


革・木・装う展4日目

木にこだわる山内さん。時計も木でできています。

革・木・装う展4日目

これは「こぶ」といって木の根っこの部分。

個性的な木の素材を、とてもうまく使っていますよね。



これは「小枝フック」

革・木・装う展4日目

革・木・装う展4日目 

ピノッキオの鼻のようでもあり、まじめな形をしているけれど

ちょっとユーモラスです。

「木」という素材は、まさにわれわれ人間の「お友達」って感じ。


さて、山内さんの作品達ですが、お値段は次のとおり。

木とりどり杯4杯:¥6,000 3杯:¥5,000
腕時計¥10,000~¥18,000
小枝フック:¥2,000


同じカテゴリー(アトリエ展示&イベント)の記事画像
お茶のデザイン
マイスタイル茶会
渡邉さんのマイスタイル茶会
お店をOPENします!
閉店セールを終えて
アトリエ閉店セール
同じカテゴリー(アトリエ展示&イベント)の記事
 お茶のデザイン (2012-07-13 21:46)
 マイスタイル茶会 (2012-07-08 10:00)
 渡邉さんのマイスタイル茶会 (2012-07-06 23:07)
 お店をOPENします! (2012-06-23 20:20)
 閉店セールを終えて (2012-04-16 20:47)
 アトリエ閉店セール (2012-04-14 23:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
革・木・装う展4日目
    コメント(0)