2011年06月09日
Peckのランチ
東京に出張した時は昼食をどこで食べるか、
いつも悩みます。
先日は、Youさんと新宿タカシマヤで昼食をとりました。
数ある選択肢の中から私達が選んだのは、地下にある
Peckのイートインのコーナー。
Peckは、ミラノ一の高級食材店とレストランです。
イタリアに居た時も、なかなかPeckの店内に入る機会は
ありませんでした。
で、散々悩んだ末私は魚貝の冷菜カッペリーニを。

彩りも盛り付けもGood!まずは、見た目で楽しませてくれます。
で、お味のほうは、というと・・・これまた最高!
ペーストジェノベーゼを使ったソースとパルメジャンチーズのアクセント
が、とってもイタリアン!

で、さらに、食器に印されたこのPeckのブランドマークが
料理のおいしさを引き立ててくれます。
ブランドマークって、大事ねぇ、つくづく・・・

食後のコーヒーはもちろんエスプレッソ。
これがないとイタリア料理を食べ終わったことにはなりません。
久々に大満足したランチでした。
夜はSOONの交流会へ。

多くの若手デザイナーが出席し、会はおおいに盛り上がりました。

最高に充実した東京出張でした。
いつも悩みます。
先日は、Youさんと新宿タカシマヤで昼食をとりました。
数ある選択肢の中から私達が選んだのは、地下にある
Peckのイートインのコーナー。
Peckは、ミラノ一の高級食材店とレストランです。
イタリアに居た時も、なかなかPeckの店内に入る機会は
ありませんでした。
で、散々悩んだ末私は魚貝の冷菜カッペリーニを。

彩りも盛り付けもGood!まずは、見た目で楽しませてくれます。
で、お味のほうは、というと・・・これまた最高!
ペーストジェノベーゼを使ったソースとパルメジャンチーズのアクセント
が、とってもイタリアン!

で、さらに、食器に印されたこのPeckのブランドマークが
料理のおいしさを引き立ててくれます。
ブランドマークって、大事ねぇ、つくづく・・・

食後のコーヒーはもちろんエスプレッソ。
これがないとイタリア料理を食べ終わったことにはなりません。
久々に大満足したランチでした。
夜はSOONの交流会へ。

多くの若手デザイナーが出席し、会はおおいに盛り上がりました。

最高に充実した東京出張でした。
Posted by すーさん at 21:39│Comments(0)
│料理とデザイン