2008年03月23日

特厚まな板

昨日鷹匠フリマで購入した特厚のひのきのまな板を

早速使用。





特厚まな板

おさしみや出し巻き卵などをのせると、

ほ~ら、こんなおいしそうな料理皿に変身。



昨日松坂屋の閉店時刻間際のセールで半額で購入した

おさしみも、昨日の続きのだし巻き卵も、このように盛り付けると

それぞれが、とってもりっぱにみえますね。


特厚まな板

まな板を横から見ると、特厚具合がおわかりでしょう。

その厚さは4cm。これで1,000円でした。

このまな板を売っているおじさんは、毎月鷹匠の市に

出店しているそう。 今度、特注でなが~い板をつくってもらおっと。










同じカテゴリー(料理とデザイン)の記事画像
ペアリングフード
島田で和仏蘭西料理
Chazz7の煎茶みぞれ
ミネストローネとホットワイン
玄米もちとトリュフ
グリーンカレー
同じカテゴリー(料理とデザイン)の記事
 ペアリングフード (2012-10-05 21:49)
 島田で和仏蘭西料理 (2012-09-11 22:03)
 Chazz7の煎茶みぞれ (2012-08-25 22:57)
 ミネストローネとホットワイン (2012-02-14 21:28)
 玄米もちとトリュフ (2012-01-25 18:40)
 グリーンカレー (2012-01-22 23:38)

Posted by すーさん at 14:15│Comments(2)料理とデザイン
この記事へのコメント
これはお買い得!
東京では買えません!
ボロ市でポプラのまな板が半分の厚さで1000円でした。
Posted by てらぴこ at 2008年03月30日 23:34
世田谷のボロ市、懐かしいなぁ。
Posted by すー at 2008年03月31日 02:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特厚まな板
    コメント(2)