2008年05月15日
ハイテンションな午後
久々に朝から安定した良い天気。
「こんな日はきっと良いことがある」
そんな予感が的中。 素敵なお客様がアトリエに訪れました。
まず、making イイイロ の平岡さんがみえ、オリジナルのスクラップを披露してくださいました。
スクラップブッキングとは、思い出の写真を種々の方法で飾りつけし、ブックにまとめるワーク。
結婚や出産の記念、そして子供の成長の記録にと、まず、アメリカで流行し、そして、今、日本に
普及し始めています。 イイイロさんのブックは各ページがとても丁寧にまとめられており、
皆、すっかり感心。
それから、ティーライフナビゲーター Sacocolo のかなざわ ゆうさんが牧の原からおみえに。
MARUMIRU社長の記事が掲載されているWOMO誌をじっくり見入るゆうさん。
「ウチのほうでは、隣のうちから大根が差し入れされたりして、仮にお金がないとしても、なんとか暮らしていける」
と、ゆったりとした牧の原ライフを熱く語ってくれました。
その後も仕事のことなど、話題は尽きることなく、皆で一気にテンションが高くなった午後でした。
「こんな日はきっと良いことがある」
そんな予感が的中。 素敵なお客様がアトリエに訪れました。

まず、making イイイロ の平岡さんがみえ、オリジナルのスクラップを披露してくださいました。
スクラップブッキングとは、思い出の写真を種々の方法で飾りつけし、ブックにまとめるワーク。
結婚や出産の記念、そして子供の成長の記録にと、まず、アメリカで流行し、そして、今、日本に
普及し始めています。 イイイロさんのブックは各ページがとても丁寧にまとめられており、
皆、すっかり感心。

それから、ティーライフナビゲーター Sacocolo のかなざわ ゆうさんが牧の原からおみえに。
MARUMIRU社長の記事が掲載されているWOMO誌をじっくり見入るゆうさん。
「ウチのほうでは、隣のうちから大根が差し入れされたりして、仮にお金がないとしても、なんとか暮らしていける」
と、ゆったりとした牧の原ライフを熱く語ってくれました。
その後も仕事のことなど、話題は尽きることなく、皆で一気にテンションが高くなった午後でした。
Posted by すーさん at
23:59
│Comments(3)