2009年07月30日
陶器を数種
新しい器が焼きあがりました。
これは、葉っぱの形をしたお皿。
「これ、何に使うの?」と聞かれるのだけれど、
お刺身、など、ほんの少しだけれど、価値のある料理を
盛るときになど、にです。
はっきり言って、実用性より、形が優先してます。
取り皿や椀にスプーンをくみあわせてみました。
実は、このスプーンは「ナス」の形してます。
なかなか味があるでしょう?

Posted by すーさん at 22:21│Comments(1)
│陶芸くらぶ
この記事へのコメント
葉っぱのお皿は、ガラスを流したのでしょうか?
下の器たちは、青だけでなく白や黄色?が流してあり
配色が楽しげですね~
下の器たちは、青だけでなく白や黄色?が流してあり
配色が楽しげですね~
Posted by てらぴこ at 2009年08月16日 10:40