2008年04月25日

ミラノレポート2




今回はミラノのカフェのレポートです。

(トリエンナーレミラノという、デザインと建築専門の展示施設内にあります)

ガラス張りのキッチンは、調理という行為をパフォーマンスとして見せるためもの。

メインのコック氏は、髪の毛ぼうぼうに、黒いエプロンをかけたカジュアルスタイルで、

そういえばTVで見たことあるような感じ。

ロンドンで超売れているコック氏もこのような風貌だった。きっとこの方も、今ミラノで

売れっ子のコック氏なのでしょう。 作っていた料理は、やはり、伝統系ではなく、

ヌーベル系でした。




カフェはハイスツールとカウンターの、ちょっと変わったスタイル。




 

私はアイスカフェを頼みました。

イタリアでは、淹れたての熱いエスプレッソコーヒー・氷・シロップをシェーカーに入れ、

バーテンさんがかっこ良く振って作ってくれます。これはそれに生クリームを

入れて仕上げたもの。 甘く冷たいカフェは、「少なめの量」ってとこが

又、いい。 イタリアのカフェは、ぐずぐずともったいつけて飲まないで、

2、3口で、きりっ、と飲むのが粋なのです。




  


Posted by すーさん at 23:43Comments(0)デザイン