2008年03月08日
土曜日、午後の断片
できたてほやほやの、羊のかぶりものを確認するマルミル社長。

そのあまりのかわいさに、言葉を失う陶芸クラブの面々。

チビリーノを背面に抱え込み、作陶する松さん。

作っているのは、松さんスタイルのマグカップ。

今日が3回目の大ちゃん。 木のくりもの屋さんのご子息です。
2作目なのに、ちゃんと作れているますよ。湯呑み茶碗。


陶芸クラブに、いつも1番最後に来て、1番最初に引き揚げる、
遠さん。 お皿たちが焼きあがりました。
ひょうたん型のユニークな形は、なかなか個性的。遠さんならでは
のものです。
陶芸クラブの面々の他にも、訪問客があとを絶たない、にぎやか
な土曜日の午後でした。

そのあまりのかわいさに、言葉を失う陶芸クラブの面々。

チビリーノを背面に抱え込み、作陶する松さん。

作っているのは、松さんスタイルのマグカップ。

今日が3回目の大ちゃん。 木のくりもの屋さんのご子息です。
2作目なのに、ちゃんと作れているますよ。湯呑み茶碗。


陶芸クラブに、いつも1番最後に来て、1番最初に引き揚げる、
遠さん。 お皿たちが焼きあがりました。
ひょうたん型のユニークな形は、なかなか個性的。遠さんならでは
のものです。
陶芸クラブの面々の他にも、訪問客があとを絶たない、にぎやか
な土曜日の午後でした。