2011年01月19日

漆のお茶

すーさんです。

昨日のブログに書き忘れましたが、加賀の吉田華正工房の若旦那がさかんにお話されていたのが、

漆のお茶で、最近吉田さんとこで、

販売もしているそうです。


名づけて、「うるしけんこうティー」。

そう、あの漆の木の皮から作られるお茶なのです。

もちろん飲めるし、抗癌作用やアルコール解毒、滋養強壮などの

効能もあるそう。



日本の東北や会津地方では、漆の実を馬に食べさせて、

丈夫な会津駒を育てていたそうです。


漆の抗菌作用は知っていましたが、こんなまるで薬のような効能

があるとは・・・


漆ってすごいですね。昔の人々の自然素材の活用法に

つくづく感心。

  


Posted by すーさん at 14:06Comments(0)お茶